
9月23日(月)、マクロ経済の不安から暗号資産市場に恐怖が広がり、約14億4,000万ドル(約2,160億円)の清算が発生した。感情やセンチメントに大きく左右されるミームコインも大きな下落を経験した。
DogecoinとPepeはいずれも急落し、Dogecoinは直近24時間で5%下落、Pepeは6.2%下落した。しかし、市場全体が厳しい状況にある一方で、新たなミームコインが注目を集めている。
そのプロジェクトがMaxi Dogeだ。現在プレセール中で、すでに資金調達額が240万ドル(約36億円)を突破した。市場全体が下落する中で資金を集め続けていることは、コミュニティの楽観的な姿勢を示すものであり、今後の展開に期待が寄せられている。
多くのトレーダーが他のプロジェクトを手放す中でMaxi Dogeを積み増している状況を踏まえると、果たしてこれは「今買うべきミームコイン」なのだろうか。以下では、DogecoinとPepeの動きを確認し、Maxi Dogeとの比較を行う。
DOGEとPepe、価格下落で不調
今週、暗号資産価格はマクロ経済への懸念を背景に利確売りが加速し、下落の連鎖が広がった。過去24時間で暗号資産市場全体の時価総額は2.3%減少している。
「米ドルの強さによる下押し圧力に加え、FRB(米連邦準備制度理事会)が市場の期待ほど緩和的でない可能性が懸念されている。さらに、9月のビットコイン上昇後の利確も影響している」と、LMAXグループのFX・暗号資産ストラテジストであるジョエル・クルーガー氏はFinanceMagnets.comに語った。
一方、CryptoQuantのアナリストは、9月26日に発表されるPCE(個人消費支出)レポートに含まれる「労働市場の強さと根強いインフレ」データ次第では、ビットコインがさらなる下落に直面する可能性を指摘した。ただし、先週の利下げと合わせて数値が弱ければ、株式や金市場のように安定的な上昇につながる可能性もあるという。
Binance Volatility Signals: Will U.S. PCE Push Bitcoin Below $107K or Above $122K?
“Hot labor and sticky inflation would likely drag BTC toward the $107K downside zone. Softer prints could trigger a squeeze through $118–122K.” – By @NovaqueResearch pic.twitter.com/eXeBSL59An
— CryptoQuant.com (@cryptoquant_com) September 22, 2025
CoinGlassのデータによると、過去24時間で14億4,000万ドル(約2,160億円)の先物ポジションが清算され、そのうち12億9,000万ドル(約1,930億円)はロングポジションだった。
主要暗号資産の多くが下落する中で、ミームコインであるDOGEとPEPEの弱さは際立った。Dogecoinは現在0.2412ドル(約36円)で取引されており、前週比で9.5%下落。Pepeは0.000009648ドル(約0.0014円)で、1週間で10%の売りが出ている。
アナリストは主要ミームコインの反発を予想
著名アナリストのアリ・マルティネス氏は、Dogecoinが反発に向かうと見ており、現在の価格水準を「上昇トレンド再開前の買い場」と位置付けている。同氏は、DOGEが数週間以内に2倍の0.5ドル(約75円)まで上昇する可能性があると予測した。
This is a great zone to buy Dogecoin $DOGE before a bullish breakout to $0.50! pic.twitter.com/BH3yazgoWc
— Ali (@ali_charts) September 23, 2025
一方、アナリストのCryptoknight氏は、Pepeがチャート上でウェッジ型のパターンを形成しており、数週間以内に上方へブレイクして0.000026ドル(約0.0039円)に達する可能性があると述べた。
$PEPE pic.twitter.com/FwBdKAFJV8
— KNIGHT (@cryptoknight890) September 20, 2025
今回の下落はマクロ経済要因による一時的な揺さぶりであり、過去のサイクルでも繰り返し見られてきた。市場の回復力は依然として強く、DOGEやPEPEも再び反発する可能性があると専門家は見ている。
ただし、今週の不調の中でも、Maxi Dogeはプレセールで順調に資金を集め続けており、次の上昇局面で有力な候補になるのではないかと期待されている。
Maxi Dogeは100倍の成長が可能か
ミームコイン市場では「規模」が成果を左右する。巨額を投資するクジラ(大口投資家)が数十万ドルを数百万ドルに変える姿を小口投資家が目にする中で、同様のリターンを得るには、市場の熱狂に合致するアイコンへの強い信念が必要になる。そこで注目されるのがMaxi Dogeだ。
もしDogecoinが2025年に設計されたなら、もはや「毎日良いことをしよう」や「みんなで成功しよう」といったスローガンではなく、取引の合間に腕立てをしながら1000倍レバレッジで取引を行い、カフェインで眠気を飛ばすような姿になっていたかもしれない。それが「Dogecoinのデジェン(投機的な過激志向)な弟分」とされるMaxi Dogeのコンセプトだ。
同プロジェクトは、ミームコイン市場で進化する「オールイン文化」に共鳴するブランディングを行いつつ、実用性も提供している。具体的には、ステーキング報酬、コミュニティ向けのギブアウェイ、将来的には先物取引プラットフォームへの統合計画もある。
プレセールではすでに140万ドル(約21億円)以上を調達しており、市場からの関心の高さを裏付けている。CryptoNewsのYouTubeチャンネルも100倍成長の可能性を支持する見解を示した。
MAXIが大きなリターンを得られる可能性にはいくつかの要因がある。初期段階にあること、ウイルス的に拡散するブランド力、トークンのユーティリティ、そして市場全体の見通しだ。もし今週のPCEの数値が予想より低ければ、市場は株式市場に倣い上昇に転じる可能性があり、第4四半期に向けてMAXIが爆発的に成長するシナリオも現実味を帯びてくる。
