Ethereumの価格が2,400ドル(約37万2,000円)を突破──仮想通貨市場に新たな強気相場、注目のアルトコインとは
暗号資産市場に再び投資家の楽観ムードが広がっている。Ethereum(イーサリアム、ETH)は最近、2,400ドル(約37万2,000円)を超える水準まで上昇した。これは、Bitcoin(ビットコイン、BTC)が104,000ドル(約1,610万円)を突破した動きと重なり、米英間の貿易協定進展や、現物型ビットコインETFへの巨額流入が背景にある。 さらに、Meta(メタ)がステーブルコイン(価格が安定した暗号資産)の展開に再び乗り出す方針を明らかにしたことも、業界の信頼感を高める材料となっている。MetaはかつてDiemプロジェクトを進めていたが、約3年前に中止していた。 こうした動きが相まって、市場には新たな強気ムードが形成されつつある。投資家は次なる成長を見込めるアルトコイン(ビットコイン以外の暗号資産)を模索している。以下では、2025年に大きな収益をもたらす可能性のある注目銘柄を4つ紹介する。 Cardano(カルダノ) Cardano(ADA)は、創設者のチャールズ・ホスキンソン氏が主導するプロジェクトで、研究主導型のブロックチェーン開発で広く知られている。レイヤー1の独自チェーンを採用しており、プルーフ・オブ・ステーク(PoS)型の合意形成アルゴリズムにより、エネルギー効率に優れている点が特徴だ。 ADAはエコシステム内での取引、ステーキング、スマートコントラクト実行に不可欠なトークンである。過去の強気相場では大幅な上昇を記録しており、2021年9月には約3.10ドル(約480円)という過去最高値(ATH)を記録した。 直近の弱気相場を乗り越えたCardanoは、過去2か月で約52%の価格上昇を見せており、再び注目を集めている。最近の上昇の背景には、AI(人工知能)分野への進出がある。ホスキンソン氏は先週、AIを活用したテストネットの開発計画を発表しており、これが最新プロトコルの高度なテストに活用される予定だ。 ADAは依然としてATHを大きく下回っており、多くのアナリストは「依然として割安」と指摘している。アルトコイン市場が全面的に強気相場へと移行すれば、Cardanoがその恩恵を大きく受ける可能性がある。 BTC Bull Token(BTCBULL) 次に紹介するのは、BitcoinをテーマにしたミームコインであるBTC Bull Token(BTCBULL)だ。本プロジェクトは、仮想通貨市場の「ブル(強気)モード」回帰に合わせて設計された。 BTCBULLは、一般投資家がBitcoinの上昇から利益を得ることを可能にする、コミュニティ主導のユニークなトークンである。特徴的なのは、保有者に対して実際のビットコインを報酬として配布する仕組みを持つ点だ。 具体的には、Bitcoinが15万ドル(約2,320万円)および20万ドル(約3,100万円)を突破した際、BTCBULLの保有者には保有量に応じたビットコインのエアドロップ(無償配布)が行われる。さらに、25万ドル(約3,900万円)に達した時点で、BTCBULL独自の追加トークンも配布される予定だ。 また、12万5,000ドル、17万5,000ドル、22万5,000ドルといった節目では、トークンのバーン(焼却)も実施される。 プロジェクトはまだ新興段階だが、プレセール(事前販売)ではすでに550万ドル(約8億5,000万円)以上を調達している。現在、1トークンあたり0.002505ドル(約0.39円)という割安価格で購入可能であり、今後の段階で価格上昇が予定されている。 また、BTCBULLトークンをステーキングすることで、最大年利75%の報酬を得られる機能も提供されている。 Pepe(PEPE) ...