2025年第3四半期の注目銘柄:XRP、Pepe、そして急騰が期待される新しい仮想通貨
2025年第3四半期が本日より始まり、ビットコインが10万6,000ドル(約1,690万円)を上回る水準を維持している中、多くのアルトコインも強い上昇の兆候を見せている。 このような状況で、今後どの暗号資産が急騰し、小規模な投資を大きなリターンに変える可能性があるのかに注目が集まっている。 XRPやPepeといった既存銘柄はもちろん、TOKEN6900、Bitcoin Hyper、Best Wallet Tokenといった新しい仮想通貨にも関心が向けられている。以下では、それぞれの動向を詳しく見ていく。 2025年第3四半期に急騰が予想される仮想通貨 TOKEN6900 2025年第3四半期に注目される新興銘柄のひとつがTOKEN6900である。このプロジェクトは、2023年に「6900」というコンセプトをミームコイン市場にもたらしたSPX6900の成功を模倣して設計された。 SPX6900は、導入以降47,000%以上の価格上昇を記録しており、初期投資者にとっては約500倍のリターンを生み出した計算になる。TOKEN6900は、そうした成功を逃した投資家にとって、新たなチャンスを提供する存在だ。 この銘柄は、バイブス(雰囲気)、市場心理、そしてオンラインコミュニティによる集団幻想をベースにしており、現在はプレセール中。独特の「6900」ブランド、コミュニティ主導のトークノミクス(トークン経済設計)、透明性のあるロードマップを特徴としている。 また、ステーキング(保有による利回り)機能も備えており、現在は3桁台の年利が提示されている。ミームコイン市場全体でリスク選好が広がるなか、TOKEN6900は今後の上昇相場で中心的な銘柄になる可能性があると見られている。 XRP XRPは現在、米証券取引委員会(SEC)とRipple(リップル)社との間で続いていた訴訟が近く終結するとの見通しから注目を集めている。RippleのCEOによると、SECは今週木曜日にもすべての訴えを取り下げる意向を示しているという。 さらに、SECはGrayscale(グレースケール)が提出した「Digital Large Cap Fund(GDLC)」を現物ETFに転換する申請について、7月2日を審査期限として設定している。このETFはXRPを含む5種類の暗号資産を対象とする予定だ。 CoinSharesのオンチェーンデータによれば、2025年以降、XRP関連の投資商品の需要が急増しており、直近1週間では1,060万ドル(約16億9,000万円)もの資金が流入。年初からの累計では2億1,900万ドル(約349億円)に達している。 執筆時点でXRPの価格は2.22ドル(約353円)で、月間では3%未満の上昇にとどまっているが、強気の指標が相場を支えている。MACD(移動平均収束拡散法)では強気のクロスが確認され、CoinCodexの21の価格アクション指標でも上昇シグナルが点灯している。 ...