PIコインが急騰、Nvidiaの好決算で仮想通貨 投資のリスクオンの兆し?注目の新たな仮想通貨とは
PIコインが30%以上上昇し、急騰している。Nvidiaの株価も市場予想を上回る好決算を受けて上昇。Pi Cryptoにとってリスクオンの展開か?投資家の間ではSolaxyへの注目も高まっている。 仮想通貨市場は全体的に下落傾向にある。直近の取引日だけで、仮想通貨市場の時価総額は2,000億ドル(約30兆円)以上減少し、3.8%下落の2兆9,700億ドル(約446兆円)まで落ち込んだ。ビットコインは82,500ドル(約1,240万円)を下回った。しかし、そのような市場の混乱の中でも、最近ローンチされたPi NetworkのトークンであるPIコインは急騰している。 弱気市場をものともせず、PIは過去24時間で最も注目される新しい仮想通貨の一つとなっている。 PIコインが急騰、2ドルを突破 仮想通貨データサイトCoingeckoによると、PIは過去24時間で38%上昇し、2.65ドル(約400円)で取引されている。一時的には2.93ドル(約440円)まで上昇し、2025年2月27日に最高値を記録した。 注目すべきは、市場全体が下落する中でPIが上昇している点だ。この動きにより、PIへの関心が急上昇し、トレーダーの間では「今買うべき仮想通貨」の一つとして注目されている。 現在の市場価格では、PIの完全希薄化後の評価額は260億ドル(約3.9兆円)を超えており、仮想通貨の時価総額ランキングでトップ15に入る規模となった。これはTronやChainlinkを上回る評価額である。 この高い評価額と急騰にもかかわらず、Pi Networkに対しては「ねずみ講ではないか」との疑惑が浮上している。BybitのCEOであるベン・ゾウ氏をはじめ、中国当局などからも批判の声が上がっている。ゾウ氏は、同取引所がハッキングされる前に、Pi Networkへの投資を避けるよう警告していた。 それにもかかわらず、取引所はPIコインの上場を進めている。現在、Gate.ioやOKXで取引が可能となっており、Binance(バイナンス)への上場も検討されている。上場の可否は2025年2月27日までの投票結果次第となる。 Nvidia株が急騰、売上高増加でリスクオンの兆し? PIの急騰は、Nvidiaの最新決算発表とタイミングを同じくしている。 Nvidiaは2025年2月26日に2024年第4四半期の決算を発表し、売上高が市場予想の380億5,000万ドル(約5.7兆円)を上回る393億3,000万ドル(約5.9兆円)となった。1株当たり利益(EPS)は0.89ドル(約134円)で、市場予想の0.84ドル(約126円)を上回った。 特にデータセンター部門の売上は前年比93%増の350億ドル(約52.5兆円)を超え、急成長が続いている。 この発表を受けてNvidiaの株価は上昇した。 2025年第1四半期の売上予測は430億ドル(約64.5兆円)で、誤差2%の範囲とされている。この成長は、2025年初頭に本格販売が予定されているBlackwell AIチップの需要増加によるものと見られている。 ...