12歳の「QUANT」仕掛け人、ロレックスとブガッティで再登場 次の1,000倍銘柄か?
2024年11月に発生した暗号資産「QUANT」のラグプル(詐欺的な資金引き抜き)事件を仕掛けたとされる12歳の少年が、再び注目を集めている。今回は、200万ドル(約3億円)以上の価値があるブガッティ・シロンの前でロレックス・デイトナを披露する様子をSNSに投稿し、波紋を広げている。 この少年は、Solana(ソラナ)のローンチプラットフォーム「Pump.fun」を使って複数のミームコインを作成し、約3万ドル(約450万円)を不正に得たとされている。 QUANTラグプル事件の経緯 2024年11月、名前を明かされていないこの少年は、自作のミームコイン「QUANT」を作成し、Pump.funのライブ配信機能を通じてその存在を広めた。配信中の突飛な行動が話題を呼び、ネット上で一気に拡散された。 Pump.funは一時的にライブ配信機能を提供していたが、利用者の中には自傷行為や銃の使用を試みる者もおり、機能はすぐに停止された。 少年は配信中にQUANTへの投資を装って価格を吊り上げ、他の投資家を誘引。十分な資金が集まった後に即座に売り抜け、資金を引き抜いた。結果、少年はこの一連の詐欺行為で3万ドル(約450万円)を手に入れたとされている。 コメント欄には「早く売れ!」「お前の利益を確保しろ!」など煽る声が多数見られた。ラグプルを実行した後、少年は「信じられない、やばい、マジかよ」と驚きを隠せない様子で配信を締めくくり、最後には中指を立てて視聴者を挑発した。 さらに同じ名前のトークンを再び作成し、第二弾のQUANTでも約1万2,000ドル(約180万円)を得ることに成功。これにより、彼が不正に得た総額は4万ドル(約600万円)を超えた。 Kid makes a coin then dumps on people for $30k while live-streaming ...