
Ethereum(イーサリアム)の価格は過去24時間で5%下落し、米東部標準時の23時29分時点で3,525ドル(約54万6,000円)となった。取引量は前日比17%増の401億ドル(約6兆2,200億円)に達している。
これは、BlackRock(ブラックロック)のイーサリアムETF「ETHA」が7月の流入記録により40億ドル(約6,200億円)に達したにもかかわらず発生した下落だ。
⚡️LATEST: BlackRock's #Ethereum ETF just set record-breaking monthly inflows in July, topping over $4B!
Does Larry Fink know something about #ETH? 👀 pic.twitter.com/Qt5VshimPV
— Coin Chronicle (@CoinChronicle6) August 1, 2025
CoinGlass(コイングラス)のデータによると、2025年7月にはイーサリアムETF全体で95億2,000万ドル(約1兆4,800億円)もの流入が確認されている。
果たして投資家はETH価格を再び押し上げることができるのだろうか。
Ethereum価格は依然として強気 – 次のターゲットは4,500ドルか
ETHは、2025年2月中旬から5月中旬にかけて、典型的な強気転換パターンである「ラウンドボトム(底打ち型チャート)」を完成させた。
その後、価格は2,800ドル(約43万4,000円)付近で一時的な停滞(コンソリデーション)を見せたが、ネックラインであるこの水準を上抜けた後、急速に上昇し、直近では3,950ドル(約61万2,000円)を記録。その後、やや後退して現在の3,525ドルで推移している。
50日単純移動平均線(SMA)は上向きに転じており、現在は2,975ドル(約46万1,000円)で、200日SMAの2,499ドル(約38万7,000円)を大きく上回っている。また、2,521ドル(約39万1,000円)で「ゴールデンクロス」が形成されており、強気傾向を裏付けている。ETH価格は両SMAより上にあり、上昇の勢いが継続していると考えられる。
相対力指数(RSI)は現在55.41で、買われすぎ水準からはやや下がったものの、依然として強気圏内にある。さらなる上昇余地があることを示唆している。
また、ETH価格はフィボナッチリトレースメントの1.0水準である3,347ドル(約51万9,000円)を突破しており、次なるレジスタンスはフィボナッチ拡張1.618水準の4,556ドル(約70万7,000円)にある。
一方で、価格が下落に転じた場合、重要なサポート水準としては3,347ドルと、フィボナッチ0.786水準である2,928ドル(約45万4,000円)が意識される。
一方、多くの投資家が利益を新たな仮想通貨ICOであるSnorter Token(SNORT)に移しており、同トークンはプレセールで270万ドル(約4億1,900万円)以上を調達している。
登録者数72万人以上の人気YouTubeチャンネル「99Bitcoins」によると、SNORTは上場時に最大100倍の上昇が期待できるという。
Snorter Token、プレセールで300万ドル目前──次に爆発的上昇が期待される仮想通貨か
Snorter Botは、Telegram上で利用できる新しい暗号資産取引ボットで、スナイプ(瞬時購入)、スワップ、コピー取引などに対応している。
このボットはトークンローンチに素早く対応し、MEVボット(マイナー利益抽出ボット)や大口投資家より先回りする性能を持つ。また、詐欺的なプロジェクト(ラグプル)を識別する精度は85%とされている。
手数料面でも他のTelegramボットと比較して優れており、SNORTトークンを保有することで、実行手数料は通常の1.5%から0.85%へと引き下げられる。
Not here to overhype — just liking what I see from @SnorterToken so far. pic.twitter.com/GMoG7HDehX
— Skay 🌊 (@Skaywgmi) June 11, 2025
さらに、早期購入者はトークンをステーキングすることで年率159%という高いリターンを得られる。参加者が増えると利率が下がるため、早期のステーキングが推奨されている。
現在のトークン価格は0.0999ドル(約15円)で、購入はSOL、ETH、USDT、または銀行カードで公式サイトのウィジェットを通じて可能となっている。
次回の価格引き上げまで残り2時間を切っているため、関心のある投資家は早めの行動が求められる。
詳細はSnorter Tokenの公式サイトを確認してほしい。
