8月の市場は順調とは言い難いスタートとなっている。トランプ前大統領による新たな関税措置や、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ見送りによる失望感が広がり、価格下落や清算の増加など、投資家心理に影響が出ている。 それでも、中長期的な見通しは依然として強気だ。機関投資家の関心は衰えておらず、むしろ勢いを増している。たとえば、日本のメタプラネットは約37億ドル(約5,800億円)を調達し、約20万BTCを買い増した。また、World Liberty Financialは77,226ETH(約3,800億円相当)を購入し、押し目を絶好の買い場と捉えている。 このような変化する市場環境において個人投資家が適切に対応できるよう、AIを活用した仮想通貨チャットボット「DeepSeek」に注目銘柄を尋ねた。同ツールは、RedditやX(旧Twitter)などでのリアルタイムな感情分析やオンチェーンデータの解析により、将来有望なトークンを抽出できる。 以下では、DeepSeekが推奨する2025年8月の注目仮想通貨とその理由を紹介する。 1. Bitcoin Hyper(HYPER)──ビットコイン高速化を目指すレイヤー2プロジェクト DeepSeekが最も注目している新規仮想通貨は、現在プレセール中のBitcoin Hyper(HYPER)である。HYPERは、Solana Virtual Machine(SVM)を活用した新しいレイヤー2の構築により、ビットコインのエコシステムを高速化し、1000倍の成長可能性を秘めている。 HYPERの構想は、Solanaの高い処理速度や低手数料、高度なプログラミング機能をビットコイン上に実装するというものだ。 また、非カストディアル(預け入れ不要)かつ分散型のカノニカルブリッジ(正規ブリッジ)も重要な要素である。このブリッジにより、ビットコインのレイヤー1とHyperのレイヤー2が接続され、ネイティブBTCを「ラップドBTC(L2対応版)」へ変換できる。 このラップドBTCは、Hyperのレイヤー2上でのWeb3エコシステム、たとえば高速なDeFiプラットフォーム、NFTマーケットプレイス、レンディングやステーキングプロトコル、ブロックチェーンゲームなどの利用に役立つ。 トークンの出金もシームレスで、レイヤー2上で出金申請を行えば、元のウォレットにネイティブBTCとして戻される仕組みとなっている。 現在、HYPERは1トークンあたり0.012525ドル(約1.95円)で販売されており、すでに685万ドル(約10億6,000万円)以上の資金を調達している。 2. SUBBD ...