
BinaryX(BNX)は、過去24時間で35%急騰し、これまでの過去最高値を更新した。
BNB Chain上に構築されたこのGameFi(ゲーム×金融)プラットフォームは、ブロックチェーンゲーム業界が健在であることを証明するかのように盛り上がりを見せている。
では、新たなSolana(ソラナ)系レイヤー2プロジェクト「Solaxy(SOLX)」は、BNXに続き次なる注目銘柄となるだろうか。
BinaryXが急騰、GameFiプラットフォームが記録的な高値を更新
BinaryXは、ブロックチェーンベースのゲームを楽しみながら暗号資産を稼ぐことができる「遊び場」のような存在だ。
元々はデリバティブ(金融派生商品)プラットフォームだったが、後にゲーム分野へと事業を転換。現在は「CyberDragon」や「CyberChess」といった人気タイトルを提供している。
しかし、BinaryXの魅力はゲームだけではない。他のゲーム開発者向けに、資金調達やサポートを行うローンチパッド(新規プロジェクト支援機能)も提供している。
これらの仕組みは、DAO(分散型自律組織)を通じてBNX保有者によって運営されており、コミュニティ主導で方針が決定される。
本日早朝には過去最高値となる1.98ドル(約296円)を記録し、その後はやや調整して1.72ドル(約257円)付近で推移しているが、依然として買い勢力が優勢だ。
現物取引の出来高は前日比306%増の6億3,700万ドル(約954億円)に達し、BNXは現在、世界で14番目に取引量の多い暗号資産となっている。
LitecoinやSuiなどの取引量も上回っており、市場での注目度が一段と高まっている。
BinaryX急騰の背景とは
今回の急騰には、いくつかの要因が重なっている。
まず注目されたのが、トークン「FORM」へのスワップ(交換)に関する発表だ。
BinaryXは、ローンチプラットフォームの名称を「Four.Meme」から「Four」へと変更したが、これに伴い、ネイティブトークンである「FOUR」がミームコイン市場で多く使用されていることが問題視された。
そのため、チームはティッカー(通貨記号)を「FORM」へと変更することを決定。BNX保有者は1:1の比率でBNXをFORMへ交換できる。
この発表はコミュニティから好意的に受け止められ、今週からスワップが開始されることもあり、期待感が価格上昇を後押しした。
さらに、昨年7月に実施されたBNXのトークンバーン(焼却)の影響も大きい。
このバーンでは、BNXの供給量の74%が永久に消滅したため、供給減による価格押し上げ効果が今まさに現れている。
テクニカル面でも、これまでの抵抗線であった1.25ドル(約187円)を明確に突破しており、上昇トレンドを裏付ける結果となった。
これら複数の要素が組み合わさったことで、BNXは本日のアルトコイン市場で最も値上がりした銘柄となった。
Solaxy、プレセールで約40億円調達 ― 次に急騰するのはこのSolana系レイヤー2か?
次にBNXに続く急騰候補として注目されているのが、Solaxyだ。
Solanaに特化した新たなレイヤー2プロジェクトであるSolaxyは、プレセール(事前販売)で2,670万ドル(約40億円)を調達済み。
ネイティブトークン「SOLX」は現在、1枚あたり0.001666ドル(約0.25円)で販売されている。
🛸 It’s $SOL on Turbo Mode. $SOLX 🛸 pic.twitter.com/O74UGOPBM2
— SOLAXY (@SOLAXYTOKEN) March 17, 2025
人気のYouTuberであるClayBro氏も「プレセール終了後、SOLXは急騰する可能性が高い」と語っており、市場の注目を集めている。
Solaxyが評価される主な理由は、Solanaのトランザクション問題に対処している点だ。
Solanaでは、ミームコインの新規ローンチ時などに取引の混雑や失敗が発生することがある。
Solaxyはこうした課題に対し、取引をオフチェーンでまとめてからSolanaメインチェーンに処理を戻すことで、トランザクション処理を円滑化している。
さらに、SolaxyはSolanaとEthereum間のブリッジを構築しており、両チェーン間で資産の移動がスムーズに行えるようになる予定だ。
加えて、SOLXトークンのステーキングアプリも開発されており、高利回りのAPYを提供する点も投資家からの関心を集めている。
SolaxyはすでにCoinSniperやICOBenchといった有名な仮想通貨ランキングサイトにも掲載されている。
BaseやArbitrumといった他のレイヤー2とは異なり、Solana特化型という点がSolaxyの強みだ。
市場では「SOLXは上場後に大きく値上がりする」との期待が高まっており、SolaxyのTelegramコミュニティでも同様の声が上がっている。
BNXに続く大幅な上昇があるかは今後次第だが、Solaxyは間違いなく注視すべきプロジェクトの1つだ。
